コーヒー探求ブログ

感動のコーヒーに出逢うために

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップのお湯の温度はどのような影響をもたらすのか

コーヒーをハンドドリップするときのお湯の温度は店によっても様々です。生豆の種類や焙煎、作りたいコーヒーによって、適した温度があるかとは思いますが、今回はお湯の温度がコーヒーにどのような影響があるのかを調べていきたいと思います。

<使用する豆>

エチオピア グジ ウォッシュド

焙煎機   直火

焙煎時間  16分

煎り止め  2ハゼのピークの前半

味の印象  深煎り レモンやマスカットの風味がある

      優しい酸がある

      甘い香りがある

      少し苦味がある

      少し渋さを感じる

 

<使用する器具>

ドリッパー ハリオV60透過ドリッパー

フィルター ハリオV60ペーパーフィルター(茶)

サーバー IWAKI耐熱ガラスメジャーカップ
ドリップポット ユキワ ステンレスコーヒーポットM-5
カリタ クリーンカットミル
 
二種類の湯温でコーヒーを抽出していきます。一つ目は80度。もう一つは90度です。味にどのような変化が起こるのでしょうか。
まずミルでコーヒー豆を挽きます。挽きの具合は中挽きより少し粗め。
電気ケトルで湯を沸かし、ドリップポットにうつし、抽出作業にはいります。
 
<湯の温度80度>
温度計が80度になったことを確認してハンドドリップしていきます。まずは20秒かけて易しく湯を粉にのせていきます。その後15秒ほど待ち、抽出作業に入っていきます。のの字を描きながら、全体で1分30秒かけて120CCとり、抽出を終了しました。
 
<湯の温度90度>
湯の温度が80度の時と過程や時間など全て同じように抽出していきます。全体で1分30秒かけて120CCとり、抽出を終了しました。
 
<結果>
二種類の湯温でドリップしてみて、湯が粉に触れたときの泡の出方が全く違うことに気づきました。80度のお湯が、粉に触れると、きめ細かい泡が出てきます。90度のお湯が粉に触れると、80度の時より少しだけ大きい泡が出てきます。今回使用したコーヒー豆は焙煎してから一週間ほどたっているためどちらの湯温でも、入れづらいということはありませんでしたが、おそらく、焙煎初日は90度のお湯は泡がでかすぎて抽出しづらいかと思います。
香りを嗅いでみると、90度で抽出したコーヒーのほうが、華やかな芳香を放っているように感じます。出来上がりの湯温の差でしょうか。
一杯ずつ飲んで味を比較してみます。まずは80度の湯温で作ったコーヒーを。口に入れた瞬間力強い酸を感じます。甘さも感じますが、苦味をほとんど感じられません。90度の湯温で作ったコーヒーを飲んでみます。80度のものに比べ、酸は少し落ちつき、同時に苦味を感じます。甘みも感じ、80度で作ったコーヒーよりバランスの良さを感じます。後味もどちらかといえば、こちらのほうがどちらかといえば良いかなと思いました。80度の湯温で入れたものが、グレープフルーツやレモンといったシトラス系の風味を感じたのに対し、90度で入れたコーヒーはブルーベリーや、レーズンなどのドライフルーツのような少し落ち着いた風味を感じることができました。90度で抽出したものは、落ち着いた果実感と、少しスモーキーな苦味、香ばしいナッツのような風味も感じたので、湯温が違うと全く違いのあるコーヒーができることがわかります。個人的には90度で入れたコーヒーの方が、苦味、酸味、甘みを感じることができバランスよく感じ、好みではありますが、苦味が苦手な方は80度で作ったコーヒーがよいのかもしれません。しかし80度で作ったコーヒーは、出来上がったコーヒー自体が少し温度が低いので、ぬるく感じるのも早く、この点からも90度のほうがよく思います。今回は10度の湯温の差を試した結果、湯の温度の違いがコーヒーの味を大きく変えることがわかったのですが、そのうち、5度の差も試してみたいと思います。あらためてハンドドリップが繊細な作業であることを実感しました。