コーヒー探求ブログ

感動のコーヒーに出逢うために

美味しいコーヒーに出逢うために 其の弐 焙煎豆編

以前、美味しいコーヒーに出逢うための味覚の話をしました。人によって味覚の感じ方の違いを3種類に分けスーパーテイスターやノンテイスターなど、それぞれの特徴を書いてます。もし味覚についてもう少し細かい情報を知りたい方はこちらをご覧になってくだ…

大坊珈琲店のネルフィルターでハンドドリップしたコーヒー 初心者向け コーヒー 入れ方

先日、親しい知人から大坊珈琲店で使用されていたネルフィルターを譲り受けました。今回はこのネルフィルターを使用し、ハンドドリップしてできたコーヒーの特徴などを検証していきます。久しぶりの検証ですので、気を引き締めて取り組んでまいります。 <使…

ハンドドリップ 時のコーヒーミルの使用法 初心者向け コーヒー 入れかた

コーヒーをハンドドリップする時に使用するコーヒーミルですが、刃を回転させてから豆を投入する場合と、豆を投入してから刃を回転させる場合でどのような変化があるのか気になるところです。以前ミルの挽きの粗さを変えて抽出して検証して大きな違いがあり…

ハンドドリップ時に使用するペーパーフィルターの比較 初心者向け コーヒー 入れ方

コーヒーをハンドドリップ する時にハリオのペーパーフィルターを使用していますが、このペーパーフィルターには漂白と無漂白の二種類が存在します。今回はこの二種類のフィルターを使用してコーヒーを作り比較していきます。 <使用するコーヒー豆> 深煎り…

ハンドドリップ の蒸らしと抽出の時間を変えてコーヒーを作るとどのような影響があるか 初心者向け コーヒー 入れかた

前回、蒸らしのあとの抽出のスピードを速くしてコーヒーを作るとどのような変化が起こるのかということを検証しましたが、今回は蒸らしの時間を長くして、抽出速度をあげてコーヒーを作り、検証していきたいと思います。 nekoyanagi5.hatenablog.com <使用…

ハンドドリップの蒸らし後の抽出スピードの変化によるコーヒーの比較 初心者向け コーヒー 入れ方

以前このブログの記事にも載せましたが、ハンドドリップ の蒸らしの時間だけ変え、そのあとの動きは同じにして抽出をしたことがあります。その検証で様々な違いが分かりましたが、今回はハンドドリップの蒸らしを終えたあと、抽出の湯の量を増やすとコーヒー…

ハンドドリップ時に使用する水の種類でコーヒーの味にどのような影響があるか 初心者向け コーヒー 入れ方

前回、水道水とミネラルウォーターを使用してコーヒーを作り比較して検証していきましたが、今回はミネラルウォーターの軟水、硬水2種類を使用して、検証していきます。 nekoyanagi5.hatenablog.com <使用するコーヒー豆> エチオピア グジ ウォッシュド …

ハンドドリップ時に使用する水はコーヒーにどういった影響があるか 初心者向け コーヒー 入れ方

コーヒーをハンドドリップする上で欠かせない材料の水ですが、今回は水道水とミネラルウォーターを使用してコーヒーを作り、二つを比較しながら検証していきます。ミネラルウォーターを使用することでコーヒーの香りや、深煎りコーヒーの味の主体となる苦味…

美味しいコーヒーに出逢うために      其の壱 味覚編

ネットでググってみたり、インスタグラムや雑誌で検索して、評判が良く人気のある店を見つけ、コーヒーを飲んでみると、自分には全然美味しく感じないことってないでしょうか。。。おそらくコーヒー好きの方は一度はあると思います。。。笑 世の中に無数に存…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップの抽出時『のの字』の幅を変えると、どのような変化があるか

これまで、ハンドドリップの抽出時にのの字を描かない場合や、のの字の回転させる回数を変えるなど、いくつかのことを検証してきました。出来上がったコーヒーに大きな違いがでたり、逆にほとんど変わらなかったり、結果は様々でした。そういったなかで今回…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップの抽出時の回転の数はコーヒーの味にどの程度影響を与えるか

過去にハンドドリップの抽出時に、のの字を全く描かないで抽出して、コーヒーの味を比べてみた記事があります。コーヒーの業界で当たり前とされている、抽出時の動きですが、のの字を描かなくても意外と味はしっかりでて、比較的爽やかな印象のコーヒーがで…

初心者向け コーヒー 入れ方 全行程、点滴抽出でハンドドリップしたコーヒーの味の変化

ドリップポットから少量の湯を垂らしてコーヒーを抽出していく点滴抽出を行なっている自家焙煎店がいくつかあります。比較的焙煎の煎りの深い店に多い抽出方法ですが、蒸らしを行い1、2分で抽出する一般的なハンドドリップとどの程度味に違いがあるのでし…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップの『のの字』の動きの必要性

ハンドドリップをしているほとんどの方が抽出時『のの字』を描いているのではないでしょうか。抽出時の当たり前の動きとなっている『のの字』はそもそも何のために存在するのでしょうか。『美味しい成分を十分に引き出すため』とか『無駄なく抽出するため』…

初心者向け コーヒー 入れ方 粉の粗さはハンドドリップにどのような影響を与えるか

コーヒーをハンドドリップする際、粉の挽きの荒さを変えると、抽出されたコーヒーにどのような影響があるの検証してみます。 <使用する豆> エチオピア グジ ウォッシュド 焙煎機 直火 焙煎時間 20分50秒 煎り止め 2ハゼのピーク 味の印象 深煎り 苦味…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップ時の湯の高さはコーヒーにどういった影響をもたらすか

コーヒーの教本や珈琲屋のハンドドリップの説明で、優しく丁寧に湯を注ぐとあるが、それによってコーヒーにどのような影響が出ているのか調べていきます。 <使用する豆> エチオピア グジ ウォッシュド 焙煎機 直火 焙煎時間 17分30秒 煎り止め 2ハゼ…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップのお湯の温度はどのような影響をもたらすのか

コーヒーをハンドドリップするときのお湯の温度は店によっても様々です。生豆の種類や焙煎、作りたいコーヒーによって、適した温度があるかとは思いますが、今回はお湯の温度がコーヒーにどのような影響があるのかを調べていきたいと思います。 <使用する豆…

初心者向け コーヒー 入れ方 ハンドドリップ中に抽出されるコーヒーはどのように変化していくか

これまで二つのコーヒーを入れてその違いを比較してきましたが、今回は1杯分のコーヒーをカップ3杯に分けて、抽出時間でどのように味が変化するか検証してみます。 <使用する豆> エチオピア グジ ウォッシュド 焙煎機 直火 焙煎時間 17分30秒 煎り止…

初心者向け ハンドドリップの抽出回数はどのような影響をもたらすか

ハンドドリップの抽出作業を一度でする店と二度三度と分けて入れている店があります。今回はハンドドリップの抽出回数が味にどのような影響を与えるか検証していきたいと思います。 <使用する豆> エチオピア グジ ウォッシュド 焙煎機 直火 焙煎時間 16…

初心者向け グラムの違いによるハンドドリップの味の違い

前回の検証で、蒸らしをしないでハンドドリップしました。今回は蒸らしをしないコーヒーと、使用する豆の量を半分にして、蒸らしをしてドリップするコーヒーの違いを比べてみることにします。 nekoyanagi5.hatenablog.com <使用する豆> エチオピア グジ ナ…

初心者向け ハンドドリップの蒸らしは本当に必要か

巷に溢れるコーヒー関連の書籍のハンドドリップの説明を見ると、どの本にも蒸らしのことが書いてあります。さすがにこれだけ書いてあるということは必要だから書いてあると思うのですが、蒸らしをしない場合のコーヒーの印象のことが、どの本にも細かくは書…

初心者向け ハンドドリップの蒸らしの違いによる味の変化

ハンドドリップの蒸らしの時間が味にどのような影響を及ぼすのかを検証していきます。今回は抽出の蒸らしをおこなう時の、お湯を粉にのせていく作業の時間を変えてコーヒーを作り、比較していきます。 <使用する豆> 生豆の種類 エチオピア グジ ナチュラル…